classes

授業 / スケジュール


Class schedule

授業スケジュール

V.School(眺望館1階Vルーム)の利用状況


Class subject

授業科目

価値創造講義科目

価値創造の考え方

  • 開催日時
  • 第1クオーター 月曜日 5限
    第3クォーター 月曜日 5限
  • 会場
  • 眺望館1階Vルーム
  • 形式
  • 講義

本講義では、企業活動におけるイノベーションや、デザイン思考などで提案されている創造的思考方法などを例にとりながら、主観と客観の対を軸にした価値創造のモデルをオムニバス形式で紹介し、価値創造とは何なのか、いかにすれば価値創造の能力は育てられるのかを考えます。

第1クォーター開講科目

第3クォーター開講科目
PBL科目

PBL(Project Based Learning)科目

今年度開講のPBL科目は以下のとおりです。

PBL:Creative School基礎編

 PBL:自由と創造論

PBL:未来創造のための起業家的思考と行動法則
PBL科目

PBL-X科目

PBL-X科目は他学部等で開講されるPBL科目をV.School生も受講できるようにしたものです。

  PBL-X:シリコンバレー型起業演習

PBL-X:企業社会論A

PBL-X:企業社会論B

PBL-X:法と持続的開発

PBL-X:未来洞察ワークショップ+アイデアソン
FBL科目

FBL(Field Based Learning)科目

今年度開講のFBL科目は以下のとおりです。なお、FBL-X科目は他学部等で開講されるPBL科目をV.School生も受講できるようにしたものです。

  FBL:Creative School応用編  

FBL-X:ソーシャルビジネスプランニング

FBL:未来社会とエネルギー

価値創造学生プロジェクト

価値創造学生プロジェクトは、教員の指示ではなく学生自らの興味・関心・期待に基づき、「問い」を立て提供価値を考え、実社会で仮説検証を行うことを目的とした自発的な活動をプロジェクトとして認定し、支援するものです。

V.School科目

V.Schoolサロン

V.Schoolサロンは、様々な価値についての議論を通して価値や価値観といった概念を涵養する場です。内容は毎回替わり、内容毎に申し込みとなります。

V.Schoolカフェ

V.Schoolカフェは形式の定まったV.SchoolセミナーやV.Schoolサロンなどと異なり、特定のテーマを設けて中心となる話者は決めるものの、緩い情報共有や意見交換、ブレーンストーミングを目的としたカジュアルなイベントです。

V.School科目

V.Schoolセミナー

セミナーでは、皆さんがV.Schoolで何を学び、それを活用してどのような価値創造をしたいのかについて、一部講義も含みながら、演習形式で進めます。

企業の方も受講できるように法人会員制度を準備し、共同研究・受託研究も随時受け付けています。
共同研究・受託研究については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。


Certification

修了認定等について

V.Schoolでは、習得・達成度合いに応じて2つの認定を付与します。

members

メンバー

V.Schoolでは、様々な分野の教員が参画し、異分野共創での学びの場を提供します。


join us

スクール登録

V.School生を募集しています。
入校のお申し込みは随時受け付けています。