【2022年6月】V.Schoolサロン
音楽学と映画学という学問分野と価値~雅楽と映画から~

映画や音楽、絵画などの芸術作品は「美」という抽象的な価値と経済的価値の二面性を持ちます。 このサロンでは芸術作品とはそもそも何なのか、芸術作品が生み出されるとはどういうことなのか、製作者の意図や主観が芸術作品にどのように投影され、 芸術作品の価値が生み出されるのか等について、西洋の最も新しい芸術の形態である映画と、東洋の最も古い芸術の形態である雅楽という、 対極にある例を用いながら考えます。
皆様の研究や教育の活動に新たな視点が追加され、 魅力的な異分野共創のプロジェクトが生まれるきっかけになるかもしれません。
【ホスト】
鶴田宏樹(神戸大学V.School)
-
開催日時
-
2022年6月9,23日(木) 17:00-18:30
-
会場
-
オンライン,V.School眺望館
-
種類
-
イベント
-
登壇者
-
板倉史明【映画】(神戸大国際文化)
寺内直子【音楽】(神戸大国際文化)
-
参加申込
-
対面及びZoomを使ったオンラインミーティングを行います。どなたでも参加いただけます。参加希望の方は以下の要領にてお申し込みください。
<お申し込み方法>
件名を「【2022年6月】V.Schoolサロン参加希望」とし、お名前、ご所属、ご職業、参加方法(対面 or Zoom)をご記入の上、value-pr[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務担当)へメールをお送りください。