【2022年6月】V.Schoolカフェ
公共サービスのデザインにおける社会実装(価値設計)について

公共サービスのデザインにおける社会実装(価値設計)について 神戸市役所でICT活用の専門官として従事された後に、シビックテック(まちの課題を市民自身が技術を使って解決する)のための 非営利団体Code for Japan(https://www.code4japan.org)で様々な自治体とDXやまちづくりのお仕事をされている砂川さんに、 そうしたお仕事やV.Schoolでご担当いただいているFBLXのご紹介と、アイデアを社会に実装する段階で感じておられるという 難しさについてお話しいただき、参加者で自由に議論します。
【司会】
経営学研究科 教授 内田 浩史
-
開催日時
-
2022年6月30日(木) 17:00-18:30
-
会場
-
自然科学総合研究棟3号館1階106号室(情報処理室)
-
種類
-
イベント
-
登壇者
-
Code for Japan・V.School客員准教授 砂川 洋輝
-
参加申込
-
対面及びZoomを使ったオンラインミーティングにて行います。どなたでもご参加いただけます。 参加希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。Zoomミーティングの詳細を返信いたします。
<お申し込み方法>
件名を「【2022年6月】V.Schoolカフェ参加希望」とし、お名前、ご所属、ご職業をご記入の上、value-pr[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務担当者)へメールをお送りください。