ワークショップ
行政のサービスデザインと官学連携

※当日資料(①、②)を公開しました。
※また、当日の動画も公開しています。パスワードは「4yyt4b7q」です。なお、動画は1カ月程度で削除します。
神戸大学V.School・経営学部が神戸市役所と共同で実施している「デザイン思考」実践プロジェクト(「PBL-X神戸市課題解決プロジェクト」)のワークショップを実施します。
本ワークショップは、神戸大学V.School・経営学部が神戸市役所と共同で実施している「デザイン思考」実践プロジェクトである、「PBL-X神戸市課題解決プロジェクト」(神戸大学V.School・経営学部合同の共同授業)の一環として開催されるもので、同日に行われるイベントの第二部を一般公開するものです。(第一部のプロジェクト成果発表会は非公開)
同プロジェクトは、神戸大学経営学部・V.School所属学生が、神戸市役所企画調整局つなぐラボのサポート・メンタリングを受けながら、神戸市が抱える地域課題の一つである「withコロナ時代における高齢者のニューノーマルをプロトタイピングする」というテーマで行われています。
プロジェクトの進め方は一般的なデザイン思考のプロセスである「共感 Empathize」「定義 Define」「アイデア出し Ideate」「プロトタイプ Prototype」「テスト Test」のフレームワークに、サービスデザインの要素を付加した構成です。
このワークショップでは、外部からのゲストをお招きし、このデザイン思考を用いた官学連携プロジェクトを手掛かりとしながら、行政におけるサービスデザインの可能性、新しい官学連携の在り方などについて、カジュアルに語り合います。
-
開催日時
-
2021年1月26日(火) 16:40-18:00
-
会場
-
V.School多目的ルーム / オンライン
-
種類
-
授業
-
参加申込
-
どなたでも参加いただけます。参加希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。Zoomミーティングの詳細を返信いたします。
<お申し込み方法>
件名を「産学連携ワークショップ参加希望」とし、お名前、ご所属、ご職業(神戸大学生は学籍番号)をご記入の上、2021年1月25日までにvalue-pr[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務局)へメールをお送りください。([at]を@に変換してメールを送信してください。)