【2025年10月】V.Schoolサロン
未完の対話 -リビング・アース- ①
海と森を結ぶ流域思考『サクラマスのラストワルツ』短編版特別上映+トークセッション
私たちが生きる地球は、常に変化し続ける「リビング・アース(生きている地球)」です。気候変動、産業や政治の構造変化など、私たちの営みと自然や社会との関係は、問いに満ちています。「未完の対話 - リビング・アース -」は、そうした問いを一度で解決しようとするのではなく、むしろ未完であることを前提に、世代や立場を超えて問いを重ねていく場です。完結しないからこそ、日常や仕事、地域社会の中で、対話が新しいかたちで続いていきます。本シリーズでは、形式にとらわれない多様な対話を重ねながら、多様なテーマを扱います。ここで生まれる対話は一度きりでは終わらず、参加者一人ひとりが問いを持ち帰り、日常や現場で新しい行動につなげていくことを目指します。ともに語り合い、まだ見ぬ未来を紡ぐ一歩を踏み出しましょう。
映画『サクラマスのラストワルツ』の短編版特別映像を上映し、海と森をつなぐ魚の回帰が示す流域のつながりを学びます。パタゴニアの流域保全プログラム「ヘルシー・ウォーターズ」の背景や実践を共有し、対話を通じて、日常や仕事に持ち帰れる小さな一歩を探ります。森里川海の循環について、地域の水辺の再生について、協働の可能性を探求します。参加者は、自分の所属や関心に応じて問いを持ち帰り、自然と人の営みの接点を再発見し、神戸から流域文化を育てていきましょう。
なお、このサロンはどなたでも参加が可能です。
-
開催日時
-
2025年10月9日(木)17:00~18:30
-
会場
-
眺望館1階Vルーム
※オンライン参加はありません
-
種類
-
イベント
-
登壇者
-
・坂本 麻人 氏(映画監督 / 一般社団法人 Whole Universe)
・玉井 秀樹 氏(パタゴニア 神戸ストア)
・小田 康平 氏(人間発達環境学研究科 修士1回生)
・モデレーター:藤井 信忠(V.School / DX・情報統括本部 教授)
-
主催
-
神戸大学バリュースクール
-
共催
-
パタゴニア、一般社団法人 Whole Universe
-
参加申込