【2024年6月】V.Schoolサロン
ものづくりと持続可能性・価値
ものづくりと持続可能性、そしてそれらをどのように価値創出につなげていくのか、について検討します。PET樹脂や衣服のリサイクル事業で著名なJEPLANの岩元様、製造業のリユース・リサイクルを研究されている産業技術総合研究所の松本様をゲストに迎え、ものづくり企業のリユース・リサイクルの現状に関する話題提供と、それらをどのように消費者・企業・社会の価値創出につなげていくのかについて、パネルディスカッションをおこないます。
なお、このサロンはどなたでも参加が可能です。
-
開催日時
-
2024年5月30日(木) 17:00-18:30
-
会場
-
眺望館1階Vルームおよびオンライン(Zoom)
-
種類
-
イベント
-
登壇者
-
岩元美智彦(株式会社JEPLAN(旧:日本環境設計)取締役執行役員会長)
松本光崇(産業技術総合研究所製造技術研究部門副研究部門長)
藤井信忠(バリュースクール価値設計部門副部門長/DX・情報統括本部教授、モデレータ)
-
参加申込
-
<お申し込み方法>
Googleフォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください。対面参加の方は、当日、眺望館1階Vルームへお越しください。ZOOM参加の方は、参加受付後にURL等が表示されますので、そのURL等でログインしてください。
お問い合わせ:value-pr[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務担当)