【2022年5月】V.Schoolサロン
価値創造教育を考える

テーマ:
「価値創造教育を考える」
価値創造教育の重要性が大学や企業において広く共有されている. 文部科学省は令和3年度より「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」を開始し, 価値の創造や共創に関わる人材育成に取り組む企業も珍しくない. しかし,今はまだ,価値創造教育の内容や方法は確立していない. このサロンでは,価値創造教育に積極的に取り組む大学の研究者等を招いて, 価値創造教育のあり方について議論する
【ホスト】
鶴田宏樹(神戸大学V.School)
-
開催日時
-
2022年5月19,26日(木)17:00-18:30
-
会場
-
オンライン,V.School眺望館
-
種類
-
イベント
-
登壇者
-
山内裕(京都大学)
齊藤滋規(東京工業大学)
神田陽治(北陸先端科学技術大学院大学)
-
参加申込
-
対面及びZoomを使ったオンラインミーティングにて行います。どなたでもご参加いただけます。 参加希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。Zoomミーティングの詳細を返信いたします
<お申し込み方法>
件名を「【2022年5月】V.Schoolサロン参加希望」とし、お名前、ご所属、ご職業をご記入の上、stdnt-gks-kyoumu[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務担当:学際教育課学際教務グループ)へメールをお送りください。