Professional Value Creatorsプロジェクト
第7回講演会 ビットコイン×価値創造

神戸大学V.Schoolで実施している「Professional Value Creators」(通称:PVC)プロジェクトによる講演会を開催します。
PVCプロジェクトでは、隔月で様々なゲストをお呼びして「〇〇×価値」をテーマに講演会を行っています。
7回目のイベントとなる今回は、テーマは『ビットコイン×価値創造』。
世界を変えるブロックチェーンの技術を元にしたビットコイン。新しい通貨の価値創造を学ぶ絶好のチャンス。
アジアで活躍するエンジェル事業家でもある加藤順彦さんが12月20日(月)3限神戸大学V.School眺望館にやってきます。
コラムを事前にご一読いただいていると理解が深まります。
-
開催日時
-
2021年12月20日(月) 13:20~14:50
-
会場
-
神戸大学バリュースクール眺望館 / オンライン
-
種類
-
プロジェクト
-
登壇者
-
マルイチグループ 代表 加藤順彦 様
-
参加申込
-
どなたでも無料で参加可能です。
お申し込みは、こちら から。
ゲストのプロフィール
加藤順彦
事業家、マルイチグループ 代表(4代目)
https://creww.me/ja/account/yorihiko-katou
1967年生まれ。大阪府豊中市/箕面市出身。関西学院大学在学中にリョーマ、ダイヤル・キュー・ネットワークの設立に参画。1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)創業。
2003年、LENS MODE PTE.LTD.設立。2008年、NIKKOのGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。2010年、シンガポール永住権取得。
2017年、家業を承継し持株会社ToGEAR PTE.LTD. をシンガポールに置く。1997年以降、国内外80社超の日本人起業スタートアップにエンジェル投資してきた。
現在の主な参画先はビットバンク、アルビレックス新潟、LAND、金太郎CellsPower、ひろのぶと等。著書『シンガポールと香港のことがマンガで3時間でわかる本』(明日香出版社)等。
2009年より関西学院大学商学部非常勤講師。