価値創造サロン
#総集編 価値創造スクエア

5月に開講した「価値創造サロン」の令和2年度の最後のセッションです。
テーマは,価値が創造されるプロセスをモデル化した「価値創造スクエア」です。V.Schoolでは,価値創造教育を体系化するために,最も基本的で思考可能な価値創造のプロセスのモデル化について考えてきました。その現在の到達点が「価値創造スクエア」です。
「価値創造スクエア」を中心にしながら,V.Schoolの意義を,國部克彦(V.School長),玉置久(価値創発部門長),菊池誠(価値創発副部門長)が振り返ります。価値創造とは何かを,多角的に論じます。
-
開催日時
-
2021年1月21日(木) 17:00-18:30
-
会場
-
オンライン(Zoom)
-
種類
-
授業
-
参加申込
-
どなたでも参加いただけます。参加希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。Zoomミーティングの詳細を返信いたします。
<お申し込み方法>
件名を「価値創造サロン#総集編」とし、お名前、ご所属、ご職業(神戸大学生は学籍番号)をご記入の上、2021年1月20日までにvalue-pr[at]office.kobe-u.ac.jp(V.School事務局)へメールをお送りください。([at]を@に変換してメールを送信してください。)